Dukascopy日本撤退の決定を受けた失意の中、「今後どうしようか・・・」と考えても結論はすぐには出ないため、気分転換にバイナリオプション(YJFX!のオプトレ)を始めてみました。
バイナリーオプションが始まった当初は「上か下かの丁半博打じゃないか」と考えていましたが、いざ初めてみるとちゃんとオプションの特徴を(全てではないが)備えており、なかなか知的ゲーム(ゲームじゃないけど)と感じています。
初日は2回次やって-20¥でした・・・w
オプトレは取引実勢を公表しているので、過去実績を見てみると
| 受け取り割合 | 損失口座割合 | |
| 2014年3月 | 99.81% | 66.27% | 
| 2014年4月 | 100.66% | 64.62% | 
| 2014年5月 | 98.08% | 71.38% | 
| 2014年6月 | 94.50% | 77.32% | 
| 2014年7月 | 98.36% | 75.92% | 
| 2014年8月 | 97.55% | 76.53% | 
| 2014年9月 | 96.93% | 77.63% | 
| 2014年10月 | 94.63% | 80.15% | 
| 2014年11月 | 96.13% | 76.23% | 
| 2014年12月 | 91.08% | 79.81% | 
| 2015年1月 | 90.35% | 80.52% | 
| 2015年2月 | 91.30% | 80.11% | 
| 2015年3月 | 91.79% | 82.57% | 
| 2015年4月 | 96.19% | 78.60% | 
| 2015年5月 | 93.77% | 79.11% | 
*1)参加者の支払総額に対する受取総額の割合
*2)取引口座に対する、損失発生口座の割合
厳密には競馬の払い戻し率とは違いますが、率としてはまずます。
それよりも、勝っている人は20%しかいないんですね・・・
よくFXで勝っている人は20%と聞きますが、この数値が使われているのでしょうか?
しばらくこれで遊びつつ、JForex引っ越しの戦略を練る予定です。